森の写真家・新井幸人と巡る飛騨の新緑探訪ツアー ~白川郷・大白川・天生湿原のカメラ散策~の2日目その2

天生県立自然公園 2013.06.08 午後

 

2013-06-08_13_51-0489-2

2013.06.08 天生県立自然公園

とってもいいところでした。場所は、白川村と飛騨市河合の間にあります。

天生峠までは、何度も行きました。しかし、そこから先へ行ったのは今回が初めてです。すっかり気に入り、お勧めのスポットになっています。

※資料
天生県立自然公園
http://www.hida-kankou.jp/amou/1/

2013-06-08_13_47-0432-

湿原へ向かう途中にあったタムシバ

2013-06-08_14_19-0593--1

天生湿原の案内板

2013-06-08_14_43-0601-

 

2013-06-08_14_49-0628-

 

2013-06-08_14_53-0643-

水芭蕉は終盤でした。

2013-06-08_14_54-0657-

水芭蕉は終盤でした。

2013-06-08_15_14-0728-

この時は、サンカヨウ、二輪草が咲き誇っていました、

2013-06-08_15_19-0151-

印象的だったカツラの巨木。「共生」

2013-06-08_15_20-0157--Edit-Edit

印象的だったカツラの巨木。「共生」

2013-06-08_15_29-0812-

奥の湿原では、まだ多くの水芭蕉が咲いていました。

2013-06-08_15_31-0827-

気持のいい森、そして気持のいい天候の日でした。

※資料
天生県立自然公園
http://www.hida-kankou.jp/amou/1/

ここはお勧めのスポットです。