2014-07-31_18_38-0828-

 

ねぶた流し

ホタルイカで有名な富山県滑川市。その漁港の近くに和田の浜がある。毎年7月31日に、燃え盛るたいまつを海にながし、厄除け、無病息災の祈願、また睡魔を払う火祭りが行われる。

ねぶた流しと言い、ねぶたの日本海の南限とされ、国の重要無形民俗文化財に指定されている。

眠気や穢れを海に送り出す行事である。ネブタと呼ぶ作り物を作り、ナスやキュウリなどの飾りものや紅白の御幣を刺し、町内を練り歩いた後、浜で点火して海に流し出す。

ネブタ流しのときに海に入ると一年間息災で暮らせるという伝承もあり、女も波打ち際まで入ったという。

祈願と厄除け。

参考
滑川のネブタ流し – Wikipedia
http://www.info-toyama.com/event/50030/

2014.07.31 滑川市  ネブタ流し

 

2014-07-31_18_40-0876-

 

2014-07-31_18_41-0918-

 

2014-07-31_18_49-1068-